2025年08月29日
【9月の園だより】♪おじいちゃん おじいちゃん おとしはいくつ♪
2学期が始まり2週間。各保育室前には、夏の思い出の貝殻や小さな手で一生懸命作ったことがうかがえる作品、そして、お約束表が掲示されています。お約束表には、それぞれの家庭で、“ここを頑張ろうね”こんなことができるようになるといね“と年齢やその子の発達に合わせて願いのこもったステップアップの目標が書かれていました。長期休み中、お約束を守ることは、なかなか厳しいことではありますが、目標を守ろうとすることで、心の強さが育まれ、努力したこと・成し遂げたことの達成感から次への意欲・成長へとつながっていくものです。それを示すかのようにたくましく、生き生きとした表情で遊ぶ子どもたちの姿に、「生きる力」を感じています。
さて、今月12日には敬老の日にちなみ、幼稚園におじいさんおばあさんをお招きしての祖父母参観を行います。人生100年時代と考えると、まだまだ生まれたての命を、精一杯、前を向いて生きている子どもたち。パパママのお父さんお母さんがおじいさんおばあさん…そのまた…前の…と、遠い過去から自分につながってきた大事な尊い命。そんな不思議なつながりと温かさを大人も子どもも感じながら楽しいひと時を過ごしたいと思っております。近くにお住いの方は、ぜひご参加ください。お待ちしております。
園長 中村 享子